AM・FMって、つまり何がどう違うの?

f:id:itomaxyz:20200928211502j:plainラジオにはAMやFMがありますが、これっていったい何のことでしょう。

放送には使っているAM波とFM波は周波数が違いますが、周波数の違いを区別しているのではありません。

放送局から出る電波はただの電波ではなく、音や映像を乗せた電波です。

いわば、電波がものを運ぶような働きをしているのです。

この電波が音や映像を運ぶ方式の違いが、AMとFMとを分けているわけです。

音波も電波も同じ波ですが、大きさが全然違います。

たとえてみれば、音波は大波、電波はさざ波のようなもので、さざ波で大波の形を運ばなければならないということになります。

そこでAMでは、波の山の高さを音波の振動に合わせて、それに変えて送っています。

とてもわかりやすい方式ですが、雑音の影響を受けやすいという欠点があります。

FMでは、波の粗さを変えて大きな波の形に表します。

音波の山の部分は、電波の波の密度を高くして、谷の部分は波の密度を低くして表しています。

AM、FMのほかに、今では衛星放送で使われるPCMというのがあります。

これは、音波を細かく分けて0から255のコードに分類し、このコードを0か1の二進法で表して電波に乗せているのです。

いわゆるデジタル化です。

FMよりもさらに雑音の影響を受けにくいので、音質がきれいです。

CDにも、音をデジタル化するこの方式が使われています。