行動と心理の雑学

なぜ大人より子どものほうが暗記ものに強い?

子どもとトランプの「神経衰弱」をやって、負かされてしまったお父さんも多いのではないでしょうか。 複雑な脳の働きは子どもより大人のほうが発達していますが、神経衰弱のように脈絡のないものの暗記は、子どもにかなわないことがあります。

どうしてお昼ご飯のあとに眠くなってしまうのか

昼休みにランチを食べ終わったあと、頭がボーッとして眠くなることがあります。 「お昼にあんなに食べなけりゃよかったな」なんて後悔しても、あとの祭り。 ただひたすら、睡魔と闘うのみです。 でも、このように眠くなるのは、おなかがいっぱいになったせい…

よく夢を見るという人はストレスが溜まっている。

人は、どういうときに夢を見るのでしょうか。 夢を見るときのメカニズムには、レム睡眠、ノンレム睡眠が関係しています。

寝言を言うのは夢を見ているときとは限らない。

寝言は、夢の中でしゃべっていることが声になって出ているものだと思いがちです。 でも実は、必ずしもそうではないそうです。

赤ちゃんは夢を見てるの?

赤ちゃんの寝顔は、本当におだやかそのものですよね。 いったいどんな夢を見ているのか、のぞいてみたくなるほどです。

大人でも「母親の心音」が一番落ち着く

泣き止まない赤ちゃんにお母さんの心音を聞かせると、ピタリと泣き止んで機嫌がよくなったり、気持ちよさそうに眠ったりします。

歳をとると昔のことしか思い出せなくなる!

記憶というと、古いものは思い出せなくて、新しいものほどよく覚えているのが普通です。 ところがよく、年をとると昔のことはおぼえているものの、最近のことは忘れやすくなるといいます。

爪を噛むと気分が落ち着くって本当?

爪を噛むクセのある人がいます。 よく見ていると、緊張しているときや仕事が詰まっているときなど、神経質になってるときに、やたらと爪を噛むようです。 東洋医学的に説明すると、このクセは自然の理にかなった行為なのだそうです。

IQがきわだって高い人とはどんな人?

ギネスブック認定の最高IQ(知能指数)保持者はアメリカ人のマリリン・サバントのIQ228といわれています。 普通、IQは70~130の間に95%の人が入るといわれています。 50~70の数値の人は、軽度の知的障害といわれています。 知能指数が高いというのは、単に…

夢の続きはどうやったら見られる?

夢を見る人と見ない人がいます。 「夢は見ない」という人でも、実は見ているのですが、覚えていないというだけのようです。 古くから、百人一首などの和歌でも詠まれているように、夢で見る、見たいのは「恋人」「思い焦がれているいる人」ではないでしょう…

考え方を変えるだけでダイエットできる?

2007年オタク評論家と知られる岡田斗司夫さんが「レコーディング・ダイエット」なるものを提唱して話題になりました。 何をどのくらい食べたかをメモするだけでやせるというダイエット法です。 岡田さんはこの方法で身長171センチ、体重120キロという巨体を…

病は気から、というのはどこまで本当?

会社で整理解雇を通達され胃潰瘍になったとか、とくに女性で、いやな男性に言い寄られた途端に全身にじんましんができたという話を聞いたことがあります。 「病は気から」の例といえるでしょう。 病院の診療科の一つに「心療内科」というのがあります。 精神…

褒めて伸びる人にはタイプがある?

「ゆとり世代」といわれる最近の若い社員は、打たれ弱いと言われています。 厳しく叱責するとすぐに会社を辞めたり出社拒否に陥ったりするケースが目立ちます。 「僕は褒められて伸びるタイプなんです。」と自分から言い出す人も、珍しくないようです。 しか…

劣等感を克服するための考え方とは?

NHKの朝ドラ「まれ」でブレイクして以来、テレビ、映画に引っ張りだこの女優土屋太鳳さん。 彼女は 「10代のころ、劣等感にさいなまれていた」と、自身のブログでカミングアウトしました。 それは、活舌の悪さだといいます。 彼女はその原因を突き止め、舌の…

なぜ自殺するまで仕事を辞められないの?

2016年のOECD(経済協力開発機構)の調査によると、日本人の年間労働時間は1713時間で、38ヵ国中22位でした。 38ヵ国の平均が1763時間なので、日本人が特別働きすぎ、というわけでもなさそうです。 それなのに、海外メディアからは「日本人は働きすぎで、過…

犬好きと猫好きの異性の攻略法には違いがある?

世の中、ペット・ブームでペット産業は売り上げを伸ばしています。 市場規模は、1兆4000億円を超えるといいます。 しかし、2017年のペットフード協会の調査では、代表的なペットの犬、猫の飼育数に大きな変化が起きています。 犬の飼育数は年々減少しており…

積極的に生きるためには赤色を身につけるといい?

大ヒットした映画「プリティ・ウーマン」(1990年)で、主演のジュリア・ロバートがリチャード・ギアにエスコートされてオペラを観に行くシーンがあります。 このときロバーツが身にまとっていた「赤いドレス」は、多くの女性を魅了しました。 しかも、ギア…

座禅やヨガでどこまで自己コントロールができる?

コメディアン、俳優、画家、書家とマルチナ才能を持っているのが片岡鶴太郎さんです。 なんと、50代後半からヨガを始めて、毎朝3時間のヨガ、呼吸法、瞑想を欠かさないそうです。 食事は1日1回、2時間かけて食べるそうです。 その結果、体重43キロまでに体を…

パワハラがやめられない人に共通する思考とは?

「このハゲー!」 「違うだろうぉお!」 2017年に脚光を浴びたあの女性国会議員のパワハラ絶叫は強烈でしたね。 多くの流行語は半年もしないうちに忘れ去られますが、彼女の言葉は本人の声とともに伝えられただけに、なかなか忘れられるものではありません。…

殺人の過半数が親族同士!悲劇を未然に防ぐ方法って?

日本における殺人事件の被害件数は、1955年の2119人をピークに年々減少しいて、2016年に289人と、調査開始以来過去最少となりました。

幸福度が高い人のライフスタイルって?

「100万ドルで君の妻と一夜をともにしたい」と言われたら、あなたならどうしますか? これは、ロバート・レッドフォードとデミ・ムーア主演の『幸福の条件』(1993年)の有名なシーンです。