スポーツの雑学

マラソンの42.195キロメートルはイギリス王女までの距離

陸上競技の花形・マラソンは、古代ギリシャのマラトンの戦いの故事によるものであると知られています。 戦場のマラトンの丘から、伝令のフェイディビデスが戦いの勝利を伝えるためにアテナイの城門まで走り続け、伝え終えると力尽きて絶命してしまった、その…

競馬ファンでなくても楽しくなる珍馬名とは?

競走馬の馬名は2文字以上9文字以内と決められていて、宣伝的な名前や公序良俗に反する名前は付けられません。 しかし、珍名はたくさんあります。 ポータルサイトのgooが行った2015年「応援したい!面白い名の競走馬」ランキング調査でも、 「モグモグパクパ…

聖火リレーはあのヒトラーが始めた?

近代オリンピックの聖火が始まったのは1928年・第9回アムステルダム大会です。 この大会から初めて聖火台が取り入れられました。 しかし、オリンピック発祥のギリシャのオリンピアで採火され、はるばるリレーするスタイルができたのは1936年・第11回ベルリン…

スポーツの世界では左利きが有利?

ピンクレディーの歌「サウスポー」を聴いて育った人は、野球を知らなくても「サウスポー」といえば左投手のことだと分かるはずです。 サウスポーは、south(南)とpaw(動物の足、あるいはごつい人の手)が合体した野球用語です。 アメリカの野球場はバッタ…

オリンピックの金メダルは実は銀メダルだった?

「ずっしりと重たいですね」とはオリンピックメダリストのインタビューでよく聞く言葉です。 2016年のリオデジャネイロ大会の金メダルは500グラムと、オリンピック史上もっとも重たいメダルでした。 ちなみにこのメダル、純粋に原材料の価値を換算したら、い…

五輪メダリストでノーベル賞を受賞した人物

オリンピックのメダリストがスポーツ界最大の栄誉なら、ノーベル賞受賞者は学術界最大の栄誉です。 この両方の栄誉を手に入れた男がいることをご存じでしょうか。 その男とはイギリス人のフィリップ・ノエル・ベーカーです。 ベーカーは第5回ストックホルム…

キセルをしてメダルを剥奪されたマラソン選手がいる?

オリンピックでは、過去にドーピングによってメダルが剥奪された例が数多あります。 しかし近代オリンピックの草創期には、とんでもない不正でメダル剥奪(正確には失格)という事件が起きていました。 それは、1924年、第3回オリンピックのセントルイス大会…

五輪女子競技の初優勝者はメダルをもらっていない?

今日、オリンピックに参加する選手の男女比はほぼ5対5になりました。 ほとんどの競技に女子が参加できるようになったことが、その理由です。 しかし、過去を振り返ると第1回アテネ大会(1896年)は男子のみで行われ、第2回パリ大会(1900年)から女子が参加…

人には言えない「恥ずかしい」ドーピング検査とは?

アスリートと「ドーピング」の関係は、実に根深いです。 近代スポーツでは、1800年代からドーピングの事例が報告されています。 ドーピングは年々厳格となり、アスリートは常にドーピング検査に備えていなければならなくなりました。 競技会以外でも、トップ…

行司の掛け声「はっけよい、残った、残った」の意味。

1990年代に空前の「若貴ブーム」を巻き起こした、若乃花、貴乃花を覚えていますでしょうか。 あれから数十年たちましたが、いま再び相撲ブームが到来しています。 しかも「スー女」と呼ばれる女性ファンが急増しています。 スー女は従来の相撲ファンと違って…

土俵の中には神様がいる?

相撲の起源は、建御雷命(たけみかづちのかみ)という神様が、国譲りを巡って大国主神(おおくにぬしのかみ)の息子である建御名方神(たけみなかたのかみ)という神様と力比べをして、これを一捻りにしたとの神話に基づくものです。 古来より、相撲は神事と…

名横綱の土俵入り「雲竜型」と「不知火型」多いのは?

2017年、19年ぶりに待望の日本出身横綱が誕生しました。 稀勢の里寛、初土俵から15年のいささか遅すぎる昇進ではありましたが、地元茨城県龍ヶ崎市では、大いに盛り上がりました。 横綱誕生のたびに話題になるのが、土俵入りの形です。 この型に「雲竜型」と…

ママチャリでロードレースを優勝した人がいる?

自転車競技のロードレースといえば、かなり過酷なレースです。 それを66歳の年齢で、しかもママチャリ(シティサイクル)で、「殺人レース」と呼ばれる1000マイル(約1609キロメートル)を走って優勝した男がいます。 スウェーデンで1954年に開かれたレース…

サッカー日本代表が「サムライ・ブルー」になったワケ。

サッカーに代表される国別代表チームのユニフォームは、その国を象徴する「ナショナルカラー」が使われています。 日本サッカー代表は言わずもがな「サムライ・ブルー」と命名された青を基調としたユニフォームを着用しています。 「国旗は赤と白なのに・・…

ニッポン、チャチャチャの始まりはサッカー?

バレーボールの国際大会では「ニッポン、チャチャチャ」の日本応援コール+拍手が定番となっています。 試合会場が一体化するこの応援コールは、自然発生的に起こったというのが定説です。 はじめて、「ニッポンチャチャチャ」の声援を受けたのは、1980年代…

なぜラグビーボールは楕円なの?

相手のゴールにボールを蹴り込む競技を「フットボール」と呼びますが、このフットボールは18世紀中頃、イギリスで「サッカー」と「ラグビー」に分化したといわれています。

ガッツポーズはガッツ石松が発案したの?

スポーツから生まれた「ガッツポーズ」は、いまやあらゆるシーンで見られますね。

プロ野球の球場はみんな同じ方向を向いて造られているの?

「野球場はみんな同じ向きで造られている」という話を聞いたことはありませんか?