空を飛べない始祖鳥の翼は何のためにあったのか?

f:id:itomaxyz:20200928230318j:plain 始祖鳥の翼は、羽毛の少なさと翼の面積、それに体の重さから考えると、空を飛ぶというようなシロモノではなかったようです。

高いところから飛び下りるくらいが精一杯というところでしょうか。

そこで、空を飛ぶためではないのになぜ翼ができたのか、という疑問が残りますが、それについては諸説紛々で、思わず笑ってしまうようなものもたくさんあります。

その一つが、体温調節用だったという説。

寒いときには、羽毛をふくらませて体を温めるのですが、暑いときには翼をバタバタさせて涼みます。

ものすごく暑い日に、バタバタやっているうちにフワッと体が浮いて、そのうち飛行器官として発達していったという笑える話もあります。

これなどは、あまりにデキすぎた話のような気もしますが。

そのほかに、虫捕り用の器官として発達したという説もありますが、どう見ても、翼がハエたたきに適しているとは思えません。