ハンバーガーは「ロシア生まれ」って本当!?

アメリカの食べものといったらハンバーガー」といわれるくらい、アメリカとハンバーガーは切っても切り離せないイメージがあるようです。

しかしこのハンバーガー、起源をたどればロシア料理が変化したもの。

13世紀、タタール人と呼ばれる民族が、中央アジアからロシアへと大移動したときのこと。

毎日毎日、移動を続ける暮らしなので、料理をするひまもありません。

飼っている羊を殺して肉を細かく削り、山のように盛りつけて食べていました。

タタール人がロシアに住みつくようになると、この羊の生肉を食べる料理法も、ロシアに伝わります。

そしてそれが、ロシアと盛んに貿易をしていたドイツに伝わります。

ドイツ人はこの料理がいたく気に入ったようで、羊の肉を牛肉に替えてタマネギやアンチョビやたくさんのスパイスを加えるなど、独自に改良していきました。

これが、ドイツレストランにあるタルタルステーキ

タルタルというのはタタールからきているのです。

あるとき、タルタルステーキを焼いてみた人がいました。

すると、外がカリカリで中はジューシー、実においしいではありませんか。

これがハンバーグの誕生です。

その後、ドイツのハンブルクからアメリカに移住した人たちによってバンズで肉を挟んで食べる方法がアメリカで広まり、ハンバーガーと呼ばれるようになりました。

ヨーロッパで食べる日本食がおいしくないワケ

トップページへ

【食べ物の雑学】一覧へ